土日はハッピー、月曜は泣きたくなる。
こんばんは、ジタバタOLです。
仕事してて、嫌な気持ちになること100%なんですけど
唯一良かったなと思うのは
人間にもまれることだと思う。
嫌な奴とも仲良くやらなきゃいけないし
軽いセクハラにも耐えなきゃいけないし
差し込み業務はたくさんやってくるし
自分の物差しではアウトデラックスな人たちが
世の中にはうじゃうじゃいて、摩耗することで
ある意味研鑽もされている。
あと責任が伴うから、やらざるをえない。
独り暮らししていると、本当に自分に興味がないから
ほぼ日ネグレクトなんだけど
もしここに犬がいたら、ネグレクトできないと思うんだよね。
みたいな感じで、責任が伴うんだよね、仕事してると。
もちろん人命を預かっている人の親とかね、そういう人達に比べたら
仕事なんて代わりの効く程度の責任なんだけど
諦観が鍛えられるなと思う。
学生時代、社会に入らず院に行くことを勧められたこともあったし
実際そういうほうが向いてそうだとも思うけど
そっちに振り切ったら、我儘に拍車をかけて
傍若無人になっていたと思うんだよ。
社会に出て、老害ウォッチングして
ああはなるまい、と心を引き締めて
それでも他人から見たら同じ穴の狢かもしれないが
金持ち資産家の娘で左うちわで金魚眺めて生きていける姫じゃなくてよかった。
私という人間をちょっとでもマシにするために、
結婚しないならせめて仕事という砥石がないと
ナマクラになっちまうよ。
人に求められる自分でありたい。