そういえば、転勤がこの度終わりました。
どうも、ジタバタOLです。
その辺の話はまた書くとして、今日は冷蔵庫の話を。
A県に転勤してから、当時の上司に
「バタ子さんは段取りが悪い。味噌汁作ってからオカズ作る感じで段取りが悪い。」と言われてました。
実際、料理をほとんどしない私はギクリとしたもんです。
他にも
「バタ子さんは本たくさん読んでるけど、身になってる感じはしない。」とか、色々と残念な感じでした。
この度、引越しに際し冷蔵庫の整理をしたんですけど、冷蔵庫に食べてない食材あるわけですよ。
なんか、似てるなーと思いました。
買って満足して使わず腐らせ捨てる。
本で得た知識もそう!
買って満足して読まずに終わる。
買って満足して読んで忘れて終わる。
何事もインプットだけじゃダメで、アウトプットしないと身にならない。
こういうところダメだよなーと発芽しているニンニクを見ながら思いました。
キラキラ女子への道は険しい。