物件探しには1泊しか行かなかったので
翌日は、絞った2か所をもう一度見て
申込だけして帰ることに。
せっかく来たのに、観光も何もしませんでした。
と思ったらお盆で、大家さんと連絡が取れず
申込できず!!!!
どきどきしながら、東京に帰り
申し込めなかったらどうしよう、、と思っていたものの
アッサリ契約がきまり、晴れて家が決まったのでした!!
ばんざい!いやさか!!
で、私は今までお盆は東京にいたのでまったく知らなかったのですが
アラサーにもなって知らなかったんですけど
お盆って旅費が高いんですね。
LCC使えばいい、とかも知らなかったので
普通に最も高い時期のJALを使ってしまい
往復&ホテル1泊で5万円以上したような。。
物件を見るための旅費は会社が負担してくれるのですが
経費申請の仕方も知らず
行ってきました!領収書はコレです。どうすればいいですか?
と無邪気に聞いて、だいぶ空気読めない感じでした。
そっかーお盆と正月って旅費が高くなるんですね!!!!
でも有休とるより、会社のお盆休みで行ったほうがいいのかなって
いいのかなって思っちゃったんですよね。
とまぁ、それくらいモノを知らないおバカちんだったので
引っ越し代金も大手に連絡して相見積りをしたところ
20万とか言われて(1人暮らしなのに!)
20万って言われました、と馬鹿正直に報告し
「大手に聞くからだよ!!もっと安いところあるから!!」と
教えてもらい、最近社内で転勤した新卒くんに話を聞いて
6.9万円でお引越しすることに!
いやぁ無知って本当どうしようもない。
大変ご迷惑おかけしたなと反省するばかりです。
かわいい子には旅をさせよっていう諺はよくぞ言ったり。
旅してこなかったから、何もわかってませんでした。
7月中旬に転勤が本決まりして
お盆に家を探して決めて、
9月1日にはA県に着任していないといけなかったので
その後ゴミ溜めのような6畳一間を
片づけるという地獄が待っていたのでした。。。
つづく